毎日のドライヤーって髪が傷むイメージありませんか?
でも乾かさなくても傷むし、どうすれば・・・?ってなりますよね。
ドライヤーは正しく使えば美髪の味方!
正しいドライヤーの使い方、乾かし方をお伝えします!
1.毛先よりも根元を先に乾かしましょう
ドライヤーで髪が傷むのは毛先の乾かしすぎが原因の一つです
毛先から乾かしてしまうと、根元を乾かすときに毛先の水分が抜けて
パサパサになってしまいます。必ず根元から乾かしましょう。
2.乾かす前に、洗い流さないトリートメントなどで毛先の保護を
ヘアオイル、ミスト、クリームなどのアウトバストリートメントは、
ドライヤーの熱から髪を守ってくれます。
髪の補修もできるので、乾かす前はぜひ洗い流さないトリートメントをつけましょう!
3.ドライヤーの風は上から下へ
髪表面のキューティクルは下に向かって(毛先に向かって)ついています。
下へ向けて風をあてることで、キューティクルが整ってツヤが出ます
4.最後に冷風をあてましょう
冷風はキューティクルを閉じる効果があり、髪のツヤやダメージ軽減が期待できます!